![ワールド・コラボフェスタ2012(終了報告)10月27日(土)、28日(日)の2日間にわたって開催しました“ワールド・コラボ・フェスタ2012”は、おかげさまで好評のうちに終了いたしました。過去最多数の方にご来場いただき、ありがとうございました。 また、参加団体やボランティア、ご協賛いただいた企業の皆さまに、心よりお礼を申し上げます。[来場者数98,000人]](images/houkoku.jpg)
開催目的
国際交流・国際協力・多文化共生などを未来につなげていくことの重要性を学ぶことで、持続可能な社会の実現をめざし、中部地域を発信地とする「学び、考え、行動する場」を市民、NGO、NPO、企業、行政が協力してつくりあげる。
「世界大交流」のお祭りイベント
国際交流・国際協力・多文化共生などをテーマとしたイベントです。今年で9回目を迎え、昨年は90,000人が来場されました。
国際交流・協力団体が大集合
日ごろの活動を楽しく、わかりやすく紹介。直接各団体のスタッフに、いろいろ聞けるチャンスです。
「地域」のことから「地球」のことまで!
持続可能な社会の実現のため「世界で何が起こっているのか?」、「地域で何が取り組めるのか?」、「私たち一人ひとりに出来ることは何か?」皆さんと一緒に考え、行動へとつなげていきます。
開催日時
2012年 10月27日(土)・28日(日)10:00~18:00 (終了済)
※ただし「もちの木広場」会場は両日とも10:00〜16:00
開催場所
オアシス21「銀河の広場」 久屋大通公園「もちの木広場」
主催
ワールド・コラボ・フェスタ実行委員会
公益財団法人愛知県国際交流協会(AIA)、公益財団法人名古屋国際センター(NIC)、
独立行政法人国際協力機構中部国際センター(JICA中部)、なごや国際交流団体協議会(NIA)
公益財団法人愛知県国際交流協会(AIA)、公益財団法人名古屋国際センター(NIC)、
独立行政法人国際協力機構中部国際センター(JICA中部)、なごや国際交流団体協議会(NIA)
助成
後援
協賛
あいち医療通訳システム推進協議会、愛知学院大学、愛知県共済生活協同組合、愛知工業大学、愛知大学、アウトバック・ステーキハウス名古屋栄店、(株)ECC、ANAクラウンプラザホテルグランコート名古屋、桜花学園大学、(株)ゲオホールディングス、KOTRA韓国ビジネスセンター(名古屋)、近藤産興(株)、栄地下センター(株)、JT(株)、(株)セントラルパーク、ダイコク電機(株)、中部大学、(株)東液供給センター、東和不動産(株)、徳倉建設(株)、豊田通商(株)、名古屋外国語大学、(株)名古屋交通開発機構、名古屋マリオットアソシアホテル、南山大学、日本福祉大学、(株)二友組、ヒルトン名古屋、ベトナム航空、名港海運(株)、名鉄観光サービス(株)、縁エキスパート(株)、(株)両口屋是清 [五十音順]